利用規約

本規約(以下「本規約」といいます。)は、サービス・イノベーション株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する「生成AIコンシェルジュ」(以下「本サービス」といいます。)に関する利用条件を定めるものであり、本サービスを利用されるお客様(以下「ユーザー」といいます。)と当社との間の一切の関係に適用されます。ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなされます。


第1条(総則)

  1. 本規約は、本サービスの提供条件及び利用に関する当社とユーザーとの権利義務関係を定めるものです。
  2. ユーザーは、本サービスを利用した時点で本規約に同意したものとみなされます。

第2条(本サービスの内容)

  1. 本サービスは、AIを活用した住宅に関する相談、住宅会社の紹介その他これに付随する情報提供を目的とするものです。
  2. 本サービスにおける回答は、当社が契約する外部のAIサービスにユーザーの入力情報を送信することにより生成されます。
  3. 提供される情報はあくまで参考情報であり、最終的な判断はユーザー自身が行うものとします。
  4. 当社は、提供する情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではなく、また、住宅会社とのマッチングや契約の成立を保証するものではありません。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスの一部機能を利用するには、当社の定める方法により利用登録を行う必要があります。未成年者は保護者の同意を得たうえで利用してください。
  2. ユーザーは、登録に際して真実かつ正確な情報を提供し、変更があった場合は速やかに修正するものとします。
  3. 当社は、登録情報に虚偽があった場合、過去に規約違反があった場合、または当社が不適当と判断した場合には、利用登録を承認しないことがあります。
  4. 当社は、利用登録を承認しない理由について一切の開示義務を負いません。

第4条(登録情報およびパスワードの管理)

  1. ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関する登録情報を正確に管理しなければなりません。
  2. ユーザーは、自己の責任において、IDおよびパスワードを第三者に利用させず、また譲渡・貸与・開示等をしてはなりません。
  3. IDおよびパスワードの管理不備、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
  4. ユーザーは、IDまたはパスワードが盗用、不正利用されていることが判明した場合、直ちに当社に通知するものとします。
  5. 将来的に有料プランや課金サービスを利用する場合、ユーザーが誤って本人以外の名義で登録した場合であっても、当社は返金または登録名義の変更等に応じないものとします。

第5条(情報提供・マッチング)

  1. ユーザーが希望した場合、当社は住宅会社等にユーザー情報を提供することがあります。その目的は住宅相談や提案の実施に限られます。
  2. 住宅会社からの対応内容や契約条件は、ユーザーと住宅会社の間で決定するものとします。
  3. 当社は、ユーザーと住宅会社との契約内容やトラブルに関与せず、一切の責任を負いません。

第6条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 虚偽の情報を登録する行為
  2. 営利目的での不正利用、またはなりすまし行為
  3. 本サービスの運営を妨害する行為(不正アクセス、スパム等を含む)
  4. 法令または公序良俗に反する行為

第7条(免責事項)

  1. 当社は、AIの回答内容の正確性・有効性について保証しません。
  2. ユーザーと住宅会社の間で生じたトラブルについて、当社は一切責任を負いません。
  3. 通信障害、天災地変、法令改正、システム保守、第三者による不正アクセスその他当社の合理的支配を超える事由により生じた損害について、当社は一切責任を負いません。

第8条(サービス内容の変更・終了)

  1. 当社は、事前の通知なく本サービスの内容を変更、中止または終了できるものとします。
  2. 当社は、変更・終了に伴いユーザーに損害が生じた場合でも、一切責任を負いません。
  3. 通知は、本サービスのサイト上またはメール等、当社が適当と判断する方法で行います。

第9条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、ユーザーの個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
  2. 本サービスの利用にあたり、当社がユーザーから取得した情報は、住宅相談への対応、住宅会社への紹介、サービス改善、その他本サービスの提供に必要な範囲で利用します。

第10条(知的財産権)

  1. 本サービスに関連する著作権、商標権、プログラムその他の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
  2. ユーザーは、本サービスを通じて提供される情報、AIによる回答、画像、データ等を、当社の事前の許諾なく複製、転載、販売、公開その他の方法で利用してはなりません。
  3. ユーザーが本サービスを通じて投稿または提供した情報について、当社はサービス改善、研究開発、マーケティング等の目的で無償かつ非独占的に利用できるものとします。ただし、特定の個人を識別できる形で外部公開または販売することはありません。

第11条(利用制限および登録抹消)

  1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当すると判断した場合、事前の通知なく本サービスの全部または一部の利用を制限し、もしくはユーザーの登録を抹消することができます。
    (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
    (2)登録情報に虚偽があることが判明した場合
    (3)料金の支払いを怠った場合(有料プランがある場合)
    (4)その他、当社が利用継続を不適当と判断した場合
  2. 当社は、前項に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた損害について、一切責任を負いません。

第12条(損害賠償)

ユーザーが本規約に違反し、当社または第三者に損害を与えた場合、ユーザーは当該損害を賠償する責任を負うものとします。

第13条(連絡の方法)

  1. 本サービスに関する当社からユーザーへの通知は、本サービス上での掲示、またはユーザーが登録したメールアドレスへの送信により行うものとします。
  2. 前項の通知は、当社が発信した時点で効力を生じるものとします。

第14条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、本規約上の地位または本規約に基づく権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡または担保に供してはなりません。

第15条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約は日本法に準拠します。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合、当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第16条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が法令に基づき無効または執行不能と判断された場合でも、本規約のその他の条項は継続して完全に効力を有するものとします。

第17条(完全合意)

本規約は、本サービスに関する当社とユーザーとの合意の全てを構成するものであり、口頭または書面による事前の合意に優先します。


附則
本規約は、2025年10月1日より施行します。